もぐらくんの生活(Carpe diem)

COPDを抱えて、仮想空間「もぐら堂」で日々の生活をボチボチ綴っています。

ジムではこんな曲を聴くと調子が良い。一部🔔\(^_^)/


KDrew-Yesterday, Lyrics ?

もぐらです。

コメント・ナイス・ご訪問してくれる皆さん、
そして、人知れず応援してくれる人に、たくさんのどうもありがとう。\(^_^)/

1 理由は分かりませんが、ジムでトレーニングをしている時は、上のような曲が好きです。
 ドラムがかなり良い感じです。このような曲を聴く場合は、重低音が出るスピーカーが良い
 ですね。尤もクラシックであれ、ジャズであれ、音源の良いものは、良いスピーカーが欲し
 くなりますよね。CDは20,000Hzで切っているだけでは無く、機械からすると雑音と見な
 してしまう、倍音と行間とも言える音をカットして、無理矢理1と0に置き換えてしまうの
 で、LPが正解です。ドイツのECMなどは良い技術持っています。

ーーー🔔以下は、別記事になります。(ここまでで、読み切りもアリだと思います)

2 昨日は本年最初の主病の診察でした。人工呼吸器から送られる加圧空気が乾燥してので、
 口腔・咽頭まで完全に乾いてしまい、苦しいので、機械にセットできる加湿器を処方して貰
 うことにしました。いちいち許可と処方箋が無いと使えないんですよ。それに使う水が、
 精製水な訳です。500ml入りの精製水を2日で1本使うので、月15本ですね。
 こんな風にして医療費が嵩んでいくのですが、加湿器の手入れが毎日洗浄でして・・・。
 肺の奥まで送り込むので、当然無菌で無ければいけないので、致し方ないのですが・・・。
  尤も乾燥期が過ぎれば外せますので、そこは救いです。

3 ジムに関しては、問題は無く、むしろ室内で危険が無いことから、安心だと言うこと
 でした。ただ、病人なので、条件が多く、鍛えてはいけないので、現状維持を最大の目的
 とすること。ただし、もぐらの病気の呼吸法は一般と逆なので、なかなか難しい。
 1・2・3・4で(呼気)吐いて、5・6で(吸気)吸います。ジムなどは基本1・2で吐いて
 3・4・5で吸う。

4 連休後、時間を見てもぐらの病気に関する医学論文を探していました。探すとあるんで
 すね、これが。内容は一般人向けのパンフレットとは全くレベルが違うわけで、とても
 勉強になりました。

  昨年、医学書の改訂版(最新版)が出たので買いましたが、相変わらず高い!
 もぐらの性格でしょうか?一般論は良いから、学者レベルの知識だけは持っておきたい。
  然るべき状態を辿って、然るべき時期には、ごきげんよう。となるわけだから、知って
 おきたいでしょう?(って、もぐらだけか?もぐら自分の病気にも興味津々なので。)

    不可逆性の疾病で、主たる部位が常時炎症状態にあり、その炎症を止める薬剤や方法は
 無い。その炎症が血液を通して、全身にばらまかれている。よって、事実は全身病であり、
 全身に転移していることと等しい。
  
    その炎症は筋萎縮と筋繊維の崩壊を常時起こしているので、筋力の増強は有意どころか、
 危険である。常時全身が酸欠状態にあって、常時心臓や脳も酸欠状態にあり、その状態に
 運動行為を加えることは非常に危険である、と同時に呼吸筋の筋能力を下げることは、さら
 に常時の酸欠状態を加速させることになり、結果として、心臓が先にやられてしまうことも
 少なくない。
 
  また、この疾病は長寿病と言われており、男女では女性が重症化しやすい。現在日本人の
 死因の7位に有るが、2025年には第3位となる見通しである。

  みなさん、健康には気をつけましょう。\(^_^)/

  ※或るブロ友さんのおかげで、コメント画像とネームを親しげなものに変えてみました。
  ご愛顧の程を・・・。\(^_^)/